過去のお知らせ

19. Etienne Skrzypekさんが助教として着任しました。(2018.9
 18.
安本篤史君・加藤亮吏君が就職、木下周祐君が修了、市野智栄さん・鈴木康太君・藪田渉君・吉川正紘君が卒業・進学しました。

17. 木下周祐君が日本地球惑星科学連合2017年大会学生優秀発表賞を受賞しました(2017.7)
16.
髙塚紘太君が修了、加藤亮吏君・門田康弘君が修了・進学、葛立恵一君が卒業・進学しました。
15.
髙塚紘太君・門田康弘君が地球惑星科学専攻修士論文賞を受賞しました(2017.2.10)。
14. 科学研究費基盤A(海外学術調査)の第3回成果報告会
を行いました(2016.12.17-18)。

13. 東野文子さん(現・東北大学)が京都大学博士課程在学中の投稿論文に対し、日本鉱物科学会JMPS学生論文賞(第2回)を受賞しました(2016.9.24)。
12.
 高塚紘太君が日本地球惑星科学連合2016年大会学生優秀発表賞を受賞しました(2016.07.12)
11.
東野文子さんが東北大学へ異動、石山悠和さんが修了、木下周祐君が卒業・進学しました。

10. 石山悠和さんが地球惑星科学専攻修士論文賞を受賞しました(2016.2.10)。
9. 東野文子さんの博士学位申請論文発表会が行われました(2016.1.22)。
8. 科学研究費基盤A(海外学術調査)の第2回成果報告会を行いました(2015.12.26-27)。
7.
上田匡将君の博士学位申請論文発表会が行われました。
6.
東野文子さん、安本篤史君が日本地球惑星科学連合2015年大会学生優秀発表賞を受賞しました(2015.7.10)

5. 片岡晃一君、佐藤永太郎君、天野早織さん、青柳直希君が修了・卒業、吉田健太君が大阪市立大学に異動しました(2015.4.1)。
4.
 佐藤永太郎君が地球惑星科学専攻修士論文賞を受賞しました2015.2.12)。
3.
  科学研究費基盤A(海外学術調査)の成果報告会を行いました(2014.12.27-28)。
2.
 東野文子さんが平成26年日本鉱物科学会ポスター研究発表最優秀賞を受賞しました。
1.
 吉田健太君、東野文子さん、天野早織さんが日本地球惑星科学連合2014年大会学生優秀発表賞を受賞しました。


岩石学講座のトップページへ戻る
 
 (c) 1997-2020 Petrology group, all rights reserved.